top of page
迫 共 | Sako Tomoya 保育・社会福祉の研究と教育
MISC
保育と社会福祉を漫画で学ぶ26 『私だけ年を取っているみたいだ』 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (59) 189-192 | 2024年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ25 『ラビット・ハンティング』 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (58) 197-200 | 2024年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ24 『天人唐草』『コスモス』 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (57) 175-179 | 2024年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ23 『問題のある保育園』 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (56) 226-229 | 2024年 |
【大会報告】対人援助学会第 15 回年次大会をふり返る | 迫 共 | 対人援助学マガジン (55) 329-332 | 2023年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ22 『血の轍』 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (55) 183-186 | 2023年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ21 『進撃の巨人』と思春期課題 その2 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (54) 198-201 | 2023年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ20 『進撃の巨人』と思春期課題 その1 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (53) 169-172 | 2023年 |
『幼児の音楽』抄訳4 | アリス・グリーン・ソーン著, 迫 共訳 | 比治山大学紀要第29号 163-170 | 2023年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑲ 『母は汚屋敷住人』 | 迫 共 | 対人援助学マガジン第52号 193-196 | 2023年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑱ 『「神様」のいる家で育ちました 〜宗教 2 世な私たち〜』 | 迫 共 | 対人援助学マガジン第51号 | 2022年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑰ 『母がしんどい』・『しんどい母から逃げる!!』 | 迫 共 | 対人援助学マガジン第50号 | 2022年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑯ アイ’ム ホーム | 迫 共 | 対人援助学マガジン第49号 | 2022年 |
『幼児の音楽』抄訳3 | アリス・グリーン・ソーン著, 迫 共訳 | 浜松学院大学 研究論集 第18号 | 2022年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑮ 生理ちゃん | 迫 共 | 対人援助学マガジン第47号 | 2021年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑭ あかちゃんのドレイ。2 | 迫 共 | 対人援助学マガジン第46号 | 2021年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑬ あかちゃんのドレイ。 | 迫 共 | 対人援助学マガジン第45号 | 2021年 |
『幼児の音楽』抄訳2 | アリス・グリーン・ソーン著, 迫 共訳 | 浜松学院大学 研究論集 第17号 | 2021年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑫ 「赤ちゃん本部長」 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (43) | 2020年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑪ 「ひだまり保育園おとな組」 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (42) | 2020年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑩ 「イグアナの娘」 | 迫 共 | 対人援助学マガジン (41) | 2020年 |
岐 路に立つ企業主導型保育 | 迫 共 | 保育情報 2020年3月号 No.520 | 2020年 |
『幼児の音楽』抄訳 | アリス・グリーン・ソーン著, 迫 共訳 | 浜松学院大学 研究論集 第16号 | 2020年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑨ ペコロスの母に会いに行く | 迫 共 | 対人援助学マガジン第40号 | 2020年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑧ ハッピー!2 | 迫 共 | 対人援助学マガジン第39号 | 2019年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑦ ハッピー! | 迫 共 | 対人援助学マガジン第38号 | 2019年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑥ 花もて語れ2 | 迫 共 | 対人援助学マガジン第37号 | 2019年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ⑤ 花もて語れ | 迫 共 | 対人援助学マガジン第36号 | 2019年 |
企業主導型保育について、世田谷区の要望書から考える | 迫 共 | 保育情報 2019年2月号 No.507 | 2019年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ④ 保育の王さま | 迫 共 | 対人援助学マガジン第35号 | 2018年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ③ 透明なゆりかご | 迫 共 | 対人援助学マガジン第34号 | 2018年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ② SUNNY | 迫 共 | 対人援助学マガジン第33号 | 2018年 |
保育と社会福祉を漫画で学ぶ① いつか見た青い空 | 迫 共 | 対人援助学マガジン第32号 | 2018年 |
年齢発達段階の子ども観をふりかえる | 迫 共 | 全国私立保育園連盟国際交流委員会 JFPDN Study Tour in Hungary | 2017年 |
全私保連アイルランド研修に参加して | 迫 共 | 全国私立保育園連盟国際交流委員会 JFPDN Study Tour in Ireland | 2014年 |
柳田國男の「耳言葉」を通した日本の伝承子育て理解 | 迫 共 | 関西教育学会年報 (37) 96-100 | 2013年 |
「イラクの子どもたちは今」 : 平和について考える特別講義 | 迫 共 | 東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要 | 2007年 |
「高嶺格『木村さん』によせて」 | 迫 共 | 障害学研究 <2> 障害学会 | 2006年 |
bottom of page